うんちく

鉛筆が六角形なのは何故?

 前回のCDのお話からすると、ちょっと歴史を逆行してしまいますが、 今回は「鉛筆」です。

シャープペンシルが使われることが多くなっていますが、どっこい 鉛筆の愛用者は多いんですよ。

そこで問題です! 「鉛筆が六角形なのは何故でしょう?」  鉛筆に六角形が多いのは、転がらないため、持ちやすいためです。

「なーんだ」と言われそうですが、ウンチクコーナーらしく説明しますと 握った場合、必ず三点(親指、人差し指、中指)で押さえるので三の倍数 である必要があるからです。

 えっ?色鉛筆丸いよですって? そう!色鉛筆は文字を書くだけでなく、絵を描くために色々な持ち方をし て使うことが多いため、指あたりのよい丸軸になっています。

また、色鉛筆の芯は、墨芯鉛筆の芯のように焼いていないため、強度的に 弱く、芯自体の太さが太いため、軸が六角形であると芯と軸との表面の距 離が短いところと長いところとが出て、芯を十分に保護することができな いためでもありました。

しかし現在は、技術の進歩により、六角形の軸でも芯を十分に保護できる ようになっています。

 

うんちくリスト

22 「平成生まれの文具」大年表
21 各社の社名の変遷
20 セミB5の「セミ」とは?
19 『世界に愛されるぺんてるが生んだ』“ぺんてるサインペン”“ボールPentel”
18 『社名の由来』その7「ヤマト(株)」
17 『文房具の歴史』その4【印鑑・インキ浸透印】
16 『文房具の歴史』その3【消しゴム】
15 『文房具の歴史』その2【糊「のり」】
14 「文房具の歴史」その1・シャープペンシル
13 「文房具」と「文具」の語源!?
12 鉛筆が六角形なのは何故?
11 CDは光っていない側が大切!
10 墨汁(ぼくじゅう)ってどうやって作る?
9 墨汁(ぼくじゅう)の歴史
8 ボールペンの「ふぅーん、なるほど」
7 ボールペンのインクのお話
6 社名の由来・その6「三菱鉛筆」
5 社名の由来・その5「ダイゴー」
4 社名の由来・その4「クツワ」
3 社名の由来・その3「ぺんてる」
2 社名の由来・その2「ヒサゴ」
1 社名の由来「コクヨ」