質問内容は、@手帳やノート、アルバムなどを飾るマスキングテープを使っていますか?Aマスキングテープを所持していますか?B何個ぐらい持っていますか?Cマスキングテープは、主にどこで購入しますか?Dマスキングテープは、何に使いますか?Eマスキングテープに関しての意見、などを聞きました。

まず、マスキングテープを「良く使う」と回答した人は23.6%、「時々使う」は33.5%で、「良く使う」「時々使う」を合わせると59.1%となり、6割近い人が、日常的にマスキングテープを使っている、といえます。

次に、「良く使う」「時々使う」人のマスキングテープ所持率は、「身近に置いている」人が86.2%、「携帯している」が9.2%で、合計すると95・4%に達し、ほとんどの人が所持していることになります。

また、「良く使う」「時々使う」と回答した人のマスキングテープ所持個数は、「10個以下」が67.2%で最も多いですが、「10〜19個」も20.7%あり、コレクションしているユーザーもかなりありそうです。

マスキングテープの主な購入場所は、文具専門店が最も多く、次いで100円ショップという結果。マスキングテープが日常的に使われており、費用を抑えたいということや、100円ショップが商品を充実してコーナーも設けている所も増えており、商品の拡がりが見てとれます。ただ、特に決めていないという人の割合も多かったです。

文具での使用シーンでは、「写真・アルバム」、「ノート」、「手帳・ダイアリー等」、「手紙・はがき・封筒」の4つのカテゴリーに分けて使用しているかどうかを質問した結果、「手紙・はがき・封筒」が67.6%、「手帳・ダイアリー等」が67.2%とほぼ同数で最も多く、次いで「ノート」60.4%、「写真・アルバム」47.1%の順となった。また、ちょっとした贈り物をする時のラッピングへのアクセントにする人もありました。
以下にマスキングテープに対するユーザーの「声」を紹介します。 |