質問内容は、@パーソナル(個人)で付箋を使っていますか?A普段、付箋をどのように使っていますか?B付箋は、常備していますか?C現在、付箋はどれぐらいの種類を持っていますか?D付箋は、主にどこで購入しますか?Eお気に入りの付箋はありますか?F使ったことがある付箋は?などを聞きました。なお、同アンケート調査は、前年(2015年10月)にも同じ質問内容で実施しています。

その結果、@の「付箋を使っていますか?」については、「ほぼ毎日使っている」と回答した人が23.3%で最も多く、次いで「週2〜3回」22.8%、「週1回程度」17.1%、「月に2〜3回」12.9%、「月に1回程度」8.0%の順で、「月1回」を含めて日常的に付箋を使っている人が84.1%に上り、前年のアンケート結果でもほぼ同じ結果で、付箋が日常アイテムとなっていることが分かります。

Aの「付箋をどのように使っていますか?」については、「メモ書き」が30.7%と最も多く、次いで「目印(しおり)」21.6%、「伝言メモ」16.0%の順で、これも前回調査と変わらない結果となっています。

Bの「付箋は、常備していますか?」については、「家やオフィスに常備している」と回答した人が74.2%、「普段持ち歩く鞄の中に常備している」は10.8%で合わせると85.0%となり、付箋は常備品となっています。

Cの「現在、付箋はどれぐらいの種類持っていますか?」については、「2〜4種類」が68.2%と最も多く、次いで「1種類」16.2%、「5〜9種類」10.8%、「10種類以上」4.8%の順で、複数種類を持っている人が80%以上に上り、様々な場面、用途に応じて付箋を使い分けているといえます。

Dの「付箋は、主にどこで購入しますか?」では、「100円ショップ」が35.1%で最も多く、次いで「文具専門店」25.3%で、この2業態で60%を占めている。また、「特に決めていない」人は21.5%で、これも前年調査とほぼ同じ結果となりました。

Eの「お気に入りの付箋はありますか?」では、41.6%が「ある」と回答。
Fのアンケート時にパーソナル向きの話題の付箋14点から、使ってことのある付箋を選んでもらった結果、1位暮らしのキロク(キングジム)、2位 Piri−it!(サンスター文具)、3位こころふせん(マルアイ)、4位イケメン付箋(ホールマーク)、5位付箋コレクション(学研ステイフル)の結果となりました。
以下は、付箋についてのユーザーの「声」を紹介します。
|