文房具「お気に入りのお店(売場)」

 回答者の54.8%が、具体的な店名を回答、そのお気に入り理由としては、前回調査と同じ「品揃え」が最も多く、次いで「雰囲気」「文具以外の商品もある」という結果でした。

2012年の調査結果はこちら

 アンケート調査は、昨年11月1日〜30日の一カ月間実施、有効回答数は、869件。
 アンケートの質問内容は、@あなたの地元や職場近くの文房具「お気に入りのお店(売場)」を教えて下さいAお気に入りの理由は(重複回答可)B主に商品情報をどのように入手していますか(重複回答可)Cお気に入り店(売場)」の理由などを聞きました。
 その結果、@の文房具「お気に入り店(売場)」では、全体の54.8%が、具体的な店名を回答し、Aそのお気に入り理由としては、「品揃え」(24.5%)が最も多く、次いで「雰囲気」(17.7%)、「文具以外の商品もある」(12.4%)、「駐車場がある」(6.9%)の順となりました。
  Bの主な商品情報の入手先では、半数近くの45.8%の人が「店頭」と回答、「ホームページ」(18.2%)、「雑誌」(13.0%)、「テレビ」(10.5%)と他の媒体を大きく引き離しています。
 平成26年商業統計調査確報の紙・文房具小売業は、平成19年調査(1万1806店)に比べて38.6%減の7254店まで減少しており、店頭で商品情報を入手している人にとっては、情報不足にも繋がり、文具業界にとっても大きなマイナス要因となっています。今後、既存店でのますますの情報発信が重要視されています。

 なお、以下にユーザーの「お気に入りのお店」と、選んだ理由を併記して紹介します。

■お気に入りのお店(売場)■

北海道】【青森県】【岩手県】【宮城県】【秋田県】【山形県】【福島県
茨城県】【栃木県】【群馬県】【埼玉県】【千葉県】【東京都】【神奈川県
新潟県】【富山県】【石川県】【福井県】【山梨県】【長野県】【岐阜県】【静岡県】【愛知県
三重県】【滋賀県】【京都府】【大阪府】【兵庫県】【奈良県】【和歌山県
鳥取県】【岡山県】【広島県】【山口県】【徳島県】【香川県】【愛媛県】【高知県
福岡県【長崎県】【熊本県】【大分県】【宮崎県】【鹿児島県】【沖縄県

【北海道】
 ◆コーチャンフォー=文房具の品揃えも勿論素晴らしいですが、キャラクター雑貨も沢山あり、1日中でも時間を潰せそうです。北海道・パート・女性・27歳。▼ミスタードーナツなどが店内にあり、疲れたときに休めるスペースがあるので便利です。スーパーも近いので、買い物をして帰ることもできます。CDやDVDレンタルもあるので、ここ一カ所で全て済むような感じです。青森県・主婦・25歳
 ◆岡本書店(恵庭市)=子供の学校で必要な文具がそろっているので揃っており、購入しやすいです。北海道・会社員・女性・45歳
 ◆加藤栄好堂(函館市)=例えば、万年筆のインクがメーカー毎揃っていたり、筆記用具も、結構種類が多い。北海道・無職・男性・71歳
 ◆喜久屋書店(千歳市)=小さい店舗の割に、いち早く新製品がある。北海道・パート・女性・40歳
 ◆大丸藤井セントラル(札幌市)=イラスト雑貨の品揃えが豊富で見ているだけでワクワクします。北海道・会社員・女性・35歳
 ◆文教堂(札幌市)=欲しいものがピンポイントで有り、満足に用事を済ませられる。また、新商品などの発見もあって楽しく買い物が出来、さらに商品の数が多すぎず迷わず疲れずに買い物できる。北海道・会社員・女性・30歳
【青森県】
 ◆アダチ文具(八戸市)=子供も大人も楽しめる売り場づくりになっています。大人向けの少し高級なペンやペンケース等も置いてあるので、家族で行ってもみんなが楽しめるのが一番いいです。青森県・会社員・女性・32歳。
 ◆カネイリ(八戸市)=かわいい雑貨が置いてあり、ディスプレーも素敵。青森県・教職員・女性・43歳
 ◆成田本店(青森市)=本屋なので、図書カードも使える。青森県・主婦・42歳。青森では、まとまって文具を見られる所が少なく、そこそこ見ることができる。青森県・無職・男性・62歳
【岩手県】
  ◆エムズデポ(花巻市)=住んでいる周辺で一番の品揃えの良さ。ビジネス用から可愛い物まで幅広い品揃えで財布のひもが緩みっぱなしの困った(嬉しい方の)お店でもありますが、「ココに行けば何かはある!」と安心できるのも魅力です。岩手県・パート・女性・36歳
 ◆ブングランドふじさわ(岩手郡)=知識が豊富で、丁寧に説明してくれるのでお気に入りです。町の小さな文具屋さんならではの丁寧さで、最近このようなお店はなかなかないので貴重だなぁと思います。岩手県・主婦・30歳
【宮城県】
 ◆赤井沢(仙台市)=事務用品をいつも買いに行くのですが、品揃えが多く、欲しいものが必ずあります。宮城県・会社員・女性・26歳
 ◆オフィスベンダー文具の杜(仙台市)=売り場面積も広くたいがいの物は揃う。万年筆コーナーは別に設けられてあり、試し書きも出来、インクの品数も豊富。宮城県・パート・男性・55歳
 ◆ヤマサ(登米市)=文房具店自体が少なく、地域も田舎なので品揃えもあまりよくない中で、このお店は様々なものを置いているから。宮城県・会社員・女性・34歳
【秋田県】
 ◆いせまつ(秋田市)=品揃えが豊富だし、在庫に無い商品は取り寄せてくれる。クレジットカード払いもOKだし、ポイントサービスも有る。秋田県・会社員・男性・53歳
【山形県】
 ◆八文字屋(東根市)=売り場がいつも整理されていて気持ちが良い。山形県・無職・男性・68歳。(鶴岡市)近所にあり、本屋なのですが文具コーナーも充実している。山形県・主婦・27歳
 ◆萬家(村山市)=家から近いし、服から文房具まで品揃えが良いし、可愛いものが多い。山形県・主婦・23歳
【福島県】
 ◆坂本紙店(いわき市)=豊富に文具が揃っており、お店に行くたびに新しいものが見つけられる。福島県・会社員・女性・33歳
 ◆Drops(福島市)=他の店にはない北欧の雑貨などがある。新しいものがよく入荷してある。少しごちゃごちゃしている店内で、探せば色々と見つかるので面白い。福島県・主婦・34歳
 ◆文具スーパー98(福島市)=種類が沢山あって、見ていて楽しい。福島県・主婦・47歳
【茨城県】
 ◆ACADEMIA(つくば市)=家の近くの複合ショッピングセンター(イーアスつくば店)の中にあり、他の買い物もできるので便利。品揃えが良いのも気に入っています。茨城県・主婦・37歳
 ◆フジタ(水戸市)=昔からある老舗だから。茨城県・会社員・女性・52歳
 ◆メープルファームの文房具屋コーナー=実際にマスキングテープなどは柄が見えるようにテスターとして飾ってあったり、使用例としてディスプレイの仕方に魅力を感じます。茨城県・主婦・29歳
 ◆シモジマジョイフル本田(ひたちなか市)=自営業の関係で、文具や伝票のぼり旗等必要なものが1か所で購入できる品揃えが気に入っています。茨城県・自営業・男性・56歳
 ◆ワンダーグー(筑西市)=雰囲気がなんとなく良い。茨城県・無職・男性・51歳
【栃木県】
 ◆タカダ(那須塩原市)=近くでは一番大きい店舗だから。栃木県・会社員・女性・28歳
 ◆進駸堂(小山市)=文具のほかに雑貨が充実している。栃木県・会社員・男性・57歳
 ◆三鈴堂(那須塩原市)=お店は小さいんですが、最新の商品がいち早く入荷しており、カタログ注文も対応、迅速親切丁寧。栃木県・自営業・男性・62歳
【群馬県】
 ◆蔦屋書店(前橋市)=ユニークな文房具や、画材やラッピング用品などいろんな商品があって楽しい。群馬県・会社員・女性・39歳
【埼玉県】
 ◆23ステーション(草加市)=23日は、なんと20%オフで可能な限り、その日を狙っていきます。埼玉県・主婦・42歳
 ◆さやま(深谷市)=他の店舗にない個性的な商品が多く魅力的です。埼玉県・パート・女性・28歳
 ◆CHIENOWA BOOK STORE(朝霞市)=個性的な文房具がたくさん置いてあるので見るだけで楽しい。最近は面白くて見た目も可愛い文房具がたくさんでワクワクします。埼玉県・主婦・34歳
 ◆ふくみや文具店(志木市)=地元で長く営んでいるところで、世代を通じて利用している。埼玉県・会社役員・男性・57歳
 ◆出光事務機(川口市)=品揃えが良い。単に人が来ないからかもしれませんが、廃盤になった商品があったりするので、良く行きます。埼玉県・学生・女性・17歳
 ◆たばた商店(比企郡)=大手では扱ってないようなものがあったり、限定品に出会えたりして小さなお店ですが、行くと30〜40分位見てしまいます。埼玉県・主婦・39歳
 ◆博文堂(春日部市)=色んなマスキングテープや品揃えが華やかで、手に取りたくなる。埼玉県・主婦・35歳
 ◆文具のわたぬき=レトロな文具屋さんの雰囲気で、懐かしい気持ちになるのと、手にとってゆっくり見れる。埼玉県・会社員・女性・34歳
【千葉県】
 ◆サクランボ(成田市)=娘が小学生で可愛い文房具類を欲しがるので、自分の事務用品と一緒に買いに行ってます。可愛い物から実用品まで品揃えが多くて助かってます。千葉県・会社員・女性・35歳
 ◆浅野書店(柏市)=書店併設の文具売り場で本とのタイアップもやっている。文具の品揃えも多く、駅前の便利なところなのでつい、寄ってしまう。千葉県・公務員・女性・56歳
【東京都】
 ◆伊東屋(中央区)=雰囲気の良さ、高級感、外国製品が豊富にある。東京都・公務員・男性・44歳。伊東屋自体が好きだし、文具以外の高級雑貨も揃えてあって、他ではない商品が見られて楽しい。神奈川県・学生・女性・19歳
 ◆シモジマ(台東区)=品数が豊富で問屋価格のため、新学期などの文具のまとめ買いに適している。なお、お洒落なものは、ロフトなどで購入する。東京都・主婦・41歳
 ◆フォルマ(大田区)=新製品がきちんと置かれていること。贈り物にできるようなデザイン性の高いアイテムの品揃えが豊富。東京都・公務員・女性・38歳
 ◆フレンド商店(足立区)=色んな種類の文房具がある。東京都・学生・男性・12歳
 ◆三笠文具店(新宿区)=アットホームな雰囲気で、店員さんがとても親切なのでお気に入りです。東京都・会社員・男性・35歳
 ◆世界堂(新宿区)=品揃えが豊富で、遅くまで営業しているのが魅力です。文具以外にも取り扱っているので、目的がなくてもつい足を運んでしまいます。東京都・会社員・女性・24歳
 ◆文具のたがみ(北区)=店員さんの気遣いや、新商品をいち早く取り扱っているところが気に入ってます。東京都・会社員・男性・41歳
 ◆寿屋(青梅市)=地元の割には品揃えが充実していると思う。普段はロフトなどを利用することが多いが、思いついた時に直ぐに行けるので便利。東京都・自営業・女性・48歳
 ◆くにたち金文堂(国分寺市)=印鑑の手配もできて、専門的なお店です。東京都・パート・女性・53歳
 ◆勝文堂(調布市)=品揃えが豊富で、見ているだけでも楽しいです。東京都・主婦・49歳
 ◆正育堂(西東京市)=新製品から業務用までと、品揃えが良いです。東京都・主婦・41歳
【神奈川県】
 ◆サクラ書店(平塚市)=狭いスペースだが、いろいろな文具が置いてあり、のぞくのが楽しい。神奈川県・公務員・女性・48歳
 ◆きしや(茅ヶ崎市)=様々なジャンルの情報が充実しています。神奈川県・主婦・35歳
 ◆事務キチ(藤沢市)=毎日全品が30から40%引きで、文具も充実していて、ラッピングなども無料でとても素晴らしいお店です。神奈川県・学生・女性・14歳
 ◆伊勢治書店本店(小田原市)=店員の対応が素敵です。神奈川県・無職・男性・77歳
 ◆天一書房文具綱島店(横浜市)=新商品が多く、営業を遅くまでしている。駅に近いので、便利。神奈川県・会社員・女性・38歳
 ◆浜書房(横浜市)=内装がとてもきれい。神奈川県・学生・男性・22歳
 ◆文教堂(川崎市)=売り場面積が広く、たいていの物が揃う品揃え。営業時間も23時までと遅くまで開いている。割引カードを発行していて、見せるだけで5%値引きもうれしい。神奈川県・会社員・男性・48歳
 ◆有隣堂(横浜市)=小さい頃通ってるので何か懐かしさもあって好きです。神奈川県・主婦・26歳。(たまプラーザ)=輸入品やこだわりの品も置いてあり、見ているだけで楽しい。購入しなくても目の保養に活用しています。神奈川県・主婦・56歳
【新潟県】
 ◆事務キチ(新潟市)=取り扱い商品が多く思わず買ってしまうことも。新潟県・会社員・男性・34歳
【富山県】
 ◆出口文進堂(高岡市)=店主が子供の頃からの友人。無理な注文にも答えてくれて配達もしてくれる。富山県・会社員・男性・58歳
【石川県】
 ◆田井屋吉兵衛(野々市市)=品数が多く、たまに長時間、隅から隅まで見るのが好きです。石川県・会社員・女性・27歳
【福井県】
 ◆ホリタ文具(福井市)=きれいで商品が探しやすい。福井県・会社員・男性・44歳
 ◆勝木書店(福井市)=他にない商品も売っている。福井県・無職・男性・66歳
【山梨県】
 ◆インクポット(中巨摩郡)=職場から近くで、品揃えが豊富だから。山梨県・会社員・男性・43歳
【長野県】
 ◆青山文具店(長野市)=昔からの店構え。学生のときからお世話になっている。長野県・専門職・男性・34歳
 ◆平安堂若槻店(長野市)=とても広くて良い香りがしています。古臭い汚れたような商品がなく、いつも新商品を置いてある。綺麗に掃除されており、きちんと陳列してある。長野県・主婦・40歳
【岐阜県】
 ◆白ぼたん(多治見市)=子供が急に入り用な、文具が必ずある。お店のおばちゃんが、その文具を買うと、上手な文具の使い方のコツを教えてくれる、事務用品等も多いから。親子二代でお世話になっている。岐阜県・会社員・女性・40歳
 ◆清水文房具店(大垣市)=赤坂中学校の前に位置し、幼い時からの我が家の御用達の店です。岐阜県・パート・男性・58歳
【静岡県】
 ◆インク(富士市)=とにかくたくさんの種類があって楽しい。静岡県・学生・女性・17歳
 ◆Mr.ぶんぐ(掛川市)=季節ごとに、その時々に合った時節の商品を並べているので、楽しく買い物ができる。静岡県・会社員・男性・52歳
 ◆事務キチ(富士市)=文房具以外の商品もある。静岡県・パート・女性・44歳
 ◆隆運堂(静岡市)=学用品が品切れなく入手できる。静岡県・パート・女性・45歳
【愛知県】
 ◆いまじん(春日井市)=作ったものを友達にプレゼントする際に必要なラッピングするための封筒やシール、マスキングテープ、色んなものが揃っています。また、書店でもあるので、手作りグッズを作る本を立ち読みして参考にしたり、ラッピングアイディアを思いついたり、うきうきわくわくする売り場だなといつも感じています。愛知県・会社員・女性・34歳
 ◆サン味岡(知多郡)=何でもあるわけじゃないけど、新製品もちゃんとすぐに店頭に置いてくれるのでわざわざ名古屋まで行かなくても手に入るので重宝してます。町の文房具屋さんの雰囲気も残しつつ、新しい今時文房具屋さんの感じもするので私は好きです。愛知県・主婦・37歳
 ◆ジムキング植田店(名古屋市)=品揃えが豊富。愛知県・会社員・男性・54歳
 ◆トミゼン(名古屋市)=街の文房具屋で、品数が豊富で店員さんがフレンドリー。商品の知識が豊富。私も文房具が大好きで、いろんな店でいろんな商品を見てきているので既存品と改良後の後発品との比較等、マニアックなことを店員についつい聞いてしまうのだが、そんな質問にも丁寧に答えてくれる。自宅から45分かけても行く価値のあるお店だと思う。それに看板犬があまりにもかわいすぎて癒される。愛知県・会社員・女性・44歳
 ◆文具館B2(安城市)とザ・リブレット(名古屋市金山)の文房具コーナー=B2は、ついつい買ってしまいたくなるようなPOPが特徴的で品数豊富です。ザ・リブレットは、とにかく変わったモノがたくさんあります。例えばマニュキア型の蛍光ペンやとても使いにくそうな極小色鉛筆など。愛知県・学生・女性・19歳
 ◆栗田商会(刈谷市)=品揃えが豊富で、見ているだけで楽しい売り場が魅力的です。愛知県・会社員・男性・35歳
 ◆盛文堂(名古屋市)=小さな店だが、全品値引きしてくれる。愛知県・会社員・男性・50歳
 ◆精文館書店(豊橋市)=子供のものから、自分のものまで何でも揃う。愛知県・パート・女性・35歳
 ◆池田事務器(豊田市)=エスカレーターまである大きな文具屋さん。品揃えが豊富で欲しいものはすぐに手に入る。愛知県・会社員・女性・31歳
 ◆竹内文具店(岡崎市)=狭いながらもいろいろな種類の文具を取り扱っていてうれしい。とくに万年筆は専門的に取り扱っているので、小さい頃からのあこがれもある。愛知県・無職・女性・31歳
【三重県】
 ◆小椋商会(尾鷲市)=文具専門店で子供の頃から雰囲気が好きなので。三重県・会社員・男性・45歳
【滋賀県】
 ◆ヒキタ事務機(草津市)=判りやすいディスプレーイと商品説明。滋賀県・パート・男性・62歳
【京都府】
 ◆文具店TAG本店(京都市)=品揃えも十分で、ポイントカードもあるから気に入っています。ショーケースに入った万年筆が格好いいです。京都府・学生・女性・17歳
 ◆丸善京都本店(京都市)=色々趣向を凝らした品揃えで、よそでは見かけたことのない商品もあるため。京都府・専門職・女性・34歳
【大阪府】
 ◆アンエイ(大阪市)=値引きがある。大阪府・会社員・男性・49歳
 ◆asoko(大阪市)=堀江にある雑貨店ですが文房具がいっぱいです。ボールペン、机の上に置くようなメモ帳、書類収納ケースなんかが結構遊び心があって、デスクが少しわくわくします。大阪府・会社員・女性・37歳
 ◆Smith(大阪市)グランフロント大阪店=お店自体はとても小さいのですが、シンプルだけどおしゃれな文房具が置いてあるので、見ていて楽しく、落ち着きます。大阪府・会社員・女性・29歳
 ◆アメリカ堂(寝屋川市)=お店の方が感じの良い応対であることと、ゴム印などの注文を迅速に対応してくれる。大阪府・会社員・女性・55歳
 ◆イオンドームシティ店にあるROU(大阪市)=可愛い雑貨やメイク用品。文具も一般的な物からオシャレな物まで揃っているので見ていて飽きず何かしら買ってしまいます。大阪府・主婦・39歳
 ◆シモジマ心斎橋店(大阪市)=欲しいと思った商品が必ず置いてある。ただ、「ボールペンが欲しい」とメーカーを決めずに行くと、種類が多すぎて何を買って良いのか迷います。大阪府・主婦・35歳
 ◆ナガサワ文具センター茶屋町店(大阪市)=万年筆のインクが多数あり、試し書きが気軽にできる。他の店にはあまり売っていない消しゴム、シャーペンが売っている。大阪府・学生・男性・15歳
 ◆パセリハウス(堺市)=ペンの種類がとても多くて、迷うぐらい良いのがあるから。大阪府・学生・女性・16歳
 ◆バラエティ101(交野市)=学生から大人が使う文具や、財布、時計、コップ、傘、子どもの物(お菓子、食器、タオル、カバン、入浴剤)まで多数の品揃えで、良く利用するので、ポイントもすぐ貯まるので、お得。大阪府・主婦・31歳
 ◆孝文堂(此花区)=これのココが良い、こういう使い方もできるなどのPOPに興味をひかれて、既に持っているものでもついつい買いたくなる。大阪府・公務員・女性・49歳
 ◆イケマン(中央区)=大きくて品ぞろえが豊富、前より売り場が縮小したことが残念。大阪府・会社員・男性・48歳
 ◆水嶋書房(枚方市)=家から近いというのが一番の理由ですが、結構、種類も充実しており、よく寄ります。大阪府・会社員・男性・61歳
【兵庫県】
 ◆文具創庫(小野市)=老舗の専門店。とにかく、店員さんの対応が親切・丁寧、笑顔が素敵で、商品も豊富に取り揃えている。近くに大型店舗(イオン)がありますが、大型店舗には無い商品もあるから大好きです。兵庫県・会社員・男性・40歳
 ◆VOX(姫路市)=品揃えが豊富で、新商品も割と早く店頭に並ぶ。兵庫県・パート・女性・41歳
 ◆さくらい文具(西宮市)=町の普通の文房具屋さんです。お気に入りボールペンがあって、替芯の入れ方がわからなくても、こちらで買ったら、安いものなのに入れ替えも親切にしてくれました。兵庫県・主婦・54歳
 ◆ステーショナリーランドサルサ(神戸市)=最新グッズがいっぱいあって楽しいです。また、スクラップブック関係のものがいっぱい売ってあって、お手本なども数多く置いてあるのですっごくウキウキします。ポイントカードが200円からつくのですぐたまって嬉しいです。兵庫県・学生・女性・17歳
 ◆ステフォレ(加古川市)=品揃えが豊富で、見ているだけでも楽しいです。兵庫県・専門職・女性・38歳
 ◆トミオカ(たつの市)=スタッフの方の雰囲気がいい。昔ながらの文房具屋さんの感じが好き。兵庫県・主婦・26歳
 ◆ナガサワ文具センター(神戸市)=新機能を搭載した文具はたくさん出るが、性能に対してデザインが伴っていないものが多い。ちゃんと新機能に見合ったデザインの提案を待ちたい。兵庫県・パート・男性・25歳
 ◆坂本文昌堂(洲本市)=家から近いというのもありますし、子供の頃から通っていた文房具店なので顔なじみで安心感があります。セットや大量に買うと気軽に割引してくれるのもいいなあと思ってます。兵庫県・パート・女性・27歳
 ◆文具専科(姫路市)=商品の配置がよく見やすいです。兵庫県・主婦・32歳
【奈良県】
 ◆稲森(生駒市)=地元の文具屋さんなので、昔から馴染があって落ち着く。奈良県・会社員・女性・31歳
【和歌山県】
 ◆文房創庫オーヤマ(和歌山市)=ザ・文房具店って感じで、何でも対応してくれる。和歌山県・会社員・男性・51歳
【鳥取県】
 ◆ぶんぶん堂(松江市)=可愛いものが多い。島根県・パート・女性・51歳
【岡山県】
 ◆うさぎや(岡山市)=売場は、ボールペンやカラーペン売り場が好きです。綺麗に書けるペンに出会えると嬉しくなります。便箋コーナーもわくわくします。文具以外も多種多様で、子供からお年寄りまで幅広い。文具を目的として買いに行くだけではなく、他も見て楽しめるところが大好きです。女性のショッピング〜って感じです。岡山県・会社員・女性・32歳
【広島県】
 ◆オレンジ(福山市)=文具なら何でもある。広島県・会社員・男性・53歳
 ◆多山文具(広島市)=老舗文房具屋さんで、最近はそういうお店が減っているので大事にしたい。広島県・主婦・44歳
 ◆はぶ文泉堂(福山市)=落ち着いた雰囲気で商品を見るのが楽しいから。広島県・学生・女性・17歳
 ◆萬生堂(福山市)=ボールペンの種類が多くて、安い。広島県・主婦・33歳
【山口県】
 ◆木阪賞文堂(柳井市)=お店全体から「文具が大好きです!」という感じが漂っている。HPもこよなく文具を愛している感じがするし、店員も知識が豊富。文具だらけのお店の中がなんだか居心地がいい。山口県・公務員・女性・20歳
 ◆山中(柳井市)=どこでも文房具が手に入りますが、同店は文具・事務用品の専門店であることが魅力的です。店員さんは文房具に詳しく、欲しい商品があれば分厚いカタログを広げ、物にもよりますが、可能な場合は1点からでも取り寄せてくださいます。官公庁や地元の企業にも文具を販売されているようで、そのためか、可愛らしい文具から実用性の高い専門的な文具まで取り揃えておられ、見るだけでも楽しめます。2割引きも魅力です。山口県・学生・女性・22歳
 ◆クロスランド(下関市)=2階建ての店舗で商品数が多い。山口県・主婦・41歳
 ◆ムネスエ(下松市)=この街に文具店はここしかないのです。山口県・男性・66歳
【徳島県】
 ◆チャーリー文具館沖浜店(徳島市)=徳島では、1番品揃えが豊富な文房具屋さんで、コンビニでも買えるような定番のものから、オシャレでハイクラスなものまで何でもあるので見ていて楽しいし、文具好きには飽きない空間です。島県・女性・32歳
【香川県】
 ◆文具生活(高松市)=品揃えも多く、清潔感のあるお店です。香川県・パート・女性・35歳
【愛媛県】
 ◆スジヤ(今治市)=女の子が好きなマスキングテープやスタンプの種類が多く、文房具雑貨が多いのでお気に入りです。愛媛県・会社員・女性・23歳
 ◆ペンギャラリー報画堂(松山市)=万年筆に関して多彩で、店主も万年筆に詳しいので相談できる。愛媛県・会社員・女性・44歳
 ◆文楽(四国中央市)=同店に行けば、だいたい欲しいものが揃っているので、重宝している。愛媛県・会社員・男性・25歳
【高知県】
 ◆ぶんぐはうすリュウビ(四万十町)=雰囲気が可愛くて、そんなに広くないので商品が探しやすい。高知県・学生・女性・20歳
 ◆ぶんぐはうす大山(高知市)=季節感があってPOPも可愛いから。高知県・会社員・女性・33歳
【福岡県】
 ◆インキューブ(福岡市)=さまざまな種類が置いてあるので面白い。福岡県・会社員・女性・37歳
 ◆かがし屋(うきは市)=今、文具専門店は少ないので、たまに寄ると何かしら買ってしまいます。福岡県・会社員・女性・41歳
 ◆吉村文具店(福岡市)=取り寄せ時の対応がとても丁寧だった。福岡県・主婦・27歳
 ◆玉置(飯塚市)=品揃えの充実度に満足している。福岡県・主婦・30歳
【長崎県】
 ◆古賀文具店(佐世保市)=広すぎず、狭すぎず、陳列してある商品がわかりやすく置いてあるところが好きです。特に2階は子ども向けの商品が並んでいるので、子育て中の私としては何を一緒に作ろうかなど見ていてワクワクします。階段踊り場はカレンダーやバッグが見やすく展示してあるので、眺めながら階段を登り降りするのも好きです。長崎県・主婦・30歳
 ◆石丸文行堂(長崎市)=ペンやポストカードなどで利用しています。家の近辺にはあまりお店がなく、文房具好きの私にとって少し悲しいです。色々な文房具のお店に行ってみたいです。長崎県・パート・男性・25歳。▼長崎の人は昔から同店が大好き。友達も皆好きで、街へ行った時は必ず行きます。その理由は、地下1階から5階のフロアに老若男女それぞれのニーズに合わせた、たくさんの文房具がコーナーごとにまとめられていること。そして、新しい文房具やかわいい雑貨、長崎みやげになるお土産ポストカードや手ぬぐいなど、見ていて飽きない。毎回変わるラインナップにウキウキしちゃいます。長崎県・パート・女性・29歳
【熊本県】
 ◆甲玉堂(熊本市)=昔からの老舗なので応援している。これ以上文具屋がなくなるのは淋しいから。熊本県・会社役員・女性・39歳
 ◆デサキ菊陽店(菊池郡)=種類が多く、ここでしか購入できない商品がある。熊本県・会社員・男性・41歳。文具のほか、台所用品も置いている。熊本県・主婦・43歳
【大分県】
 ◆デサキわさだ店(大分市)=かわいい店舗なのでいるだけで癒やされます。大分県・パート・女性・29歳。品揃えが豊富で、万年筆などの中高年向きの商品も扱っている。大分県・主婦・57歳
【宮崎県】
 ◆デサキデポ(宮崎市)=お洒落な雰囲気で、種類豊富な文具があって、飽きない。宮崎県・会社員・女性・29歳
【鹿児島県】
 ◆文具のしんぷく(鹿児島県)=お店の雰囲気が明るく、何と言っても種類が豊富です。ペンや万年筆に名前を入れたりすることもできるので、プレゼントにも最適です。大分県・主婦・30歳
 ◆大黒紙店(薩摩川内市)=お洒落で落ち着きのある店。子供向きの商品もおいてあるのですが、子供が騒いだりせず、その雰囲気が大好きです。文房具がとても大好きなので用事がなくても行ってしまう場所であり、また1から10まで全ての商品を見てついつい予定にない商品を購入してしまう場所です。鹿児島県・主婦・29歳
【沖縄県】
 ◆戸田書店(豊見城市)=書店の中にあるので本と一緒に探せるし、ゆっくり見られる。沖縄県・主婦・48歳

←声のトップへ